2020年7月– date –
-
仕事・IT帰国後の駐在員のキャリアを考える
【帰国後の駐在員のキャリアを考える】帰国後の会社でのポジションに疑問を感じる駐在を経験して帰任した後も、日本にいた時と似たような役割に戻る人も多いです。自身のポストが確保されておらず、評価を受ける仕事をすることが難しいと感じてしまう場合... -
仕事・IT海外駐在のワナ、駐在して気を付けたい9つのこと
これまで、駐在が待遇にも恵まれ、キャリアアップにもつながるなど、駐在の良い面を取り上げきました。住居は高級コンドミニアム、手当も充実していて金銭的に困ることもない、ノルマと数字に追われ、満員電車のストレスに耐え働いてきたのが、まるで嘘で... -
仕事・IT海外駐在員に選ばれるための戦略とプロセス
駐在になるための最も近道は、日系大手グローバル企業へ就職です。大手ですと、海外拠点の数も多いですし、手当もしっかりもらえます。しかし、新卒入社ですとグローバル企業に就職したからといってどこに配属されるかわかりません。海外駐在員は社員の割... -
仕事・IT海外駐在員になるにはどうしたらよいか 駐在経験者が解説
どうしたら海外駐在員になれるか、駐在経験者が就職と転職2つの場合に分けてアドバイスします。私の経歴を簡単に述べると、大学卒業後ゼネコンに就職、その後メーカーに転職。生産管理部門、海外営業部門を経てアジアに3年間駐在、現在は帰国しています... -
仕事・IT駐在員の年収、手当実際どうなの?
駐在員の年収、海外手当など多いと言われますが、実際どうなのか興味をお持ちの方も多いと思います。手当の内訳や日本での給与、海外にいても払わなくてはならない税金や健康保険料などについて記事にしました。【駐在員の年収、手当実際どうなの?】駐在... -
ライフマネーPV数と感想 初心者がブログをはじめて40記事目
ブログを始めて2か月が経ちました。1ヶ月後のPV数などを公開したいと思います。【PV数と収益 初心者がブログをはじめて40記事目】ブログ運営報告2ヶ月でやったこと5月からブログをスタートさせ、1ヶ月20記事、2か月で40記事書きました。先輩ブロガー...
1