1月の楽天市場は超ポイントバック祭、お買い物マラソン2回とイベントが目白押しです。
2021年新春!超ポイントバック祭&ワンダフルデーの攻略法紹介!

1月は3回も大型キャンペーンがあるのね!
①超ポイントバック祭 2021年1月1日(金)0:00~1月3日(日)23:59
②お買い物マラソン 2021年1月9日(土)20:00~1月16日(土)1:59
③お買い物マラソン 2021年1月24日(日)20:00~1月28日(木)1:59
今回はとりわけ、年明けすぐに開催される①超ポイントバック祭の攻略方法について解説したいと思います。
超ポイントバック祭とは?
超ポイントバック祭は、ショップ買い回りの数ではなく、購入金額に応じて、ポイントがアップしていくイベントです。
ショップ買い回りの必要はなく、1点買いや1ショップでの複数商品購入もOKです。
7万円でポイント7倍となります。
※通常楽天会員分1倍も含まれているので実質は6倍です
ショップ独自ポイントアップも開催され、SPUのポイントアップも含めると最大41倍になるキャンペーンです。
(41倍の内訳は超ポイントバック祭7倍+SPU15倍+ショップポイントアップ19倍)
お買い物購入上限金額は、133,333円です(8,000ポイント÷0.06)
ワンダフルデーとは?
毎月1日に開催されるキャンペーンで、全ショップ対象です。
1日の購入金額が3,000円以上の場合にポイントが2倍にアップするものです。
さらに、過去購入したことのある商品を再度購入するとポイント倍率がさらに1倍アップします。
ポイント上限は1,000ポイントです。
超ポイントバック祭のポイントアップの概要
日替わりで様々なセールがあるので、順に説明していきますね。
キャンペーン | 期間 | 特典倍率 | ポイント上限 |
超ポイントバック祭 | 1月1日~3日 | 6倍 | 8,000ポイント |
ワンダフルデー | 1月1日 | 2倍(再購入でさらに1倍) | 1,000(1,000)ポイント |
2店舗購入で4倍 | 1月2日~3日 | 3倍 | ? |
変倍キャンペーン | 1月1日、2~3日 | 9倍 | ? |
超ポイントバック祭攻略
- 事前エントリーして対象ショップ限定変倍キャンペーン活用
- クーポンを事前にクリックし活用
- 一番お得な日に購入する
以下にリンクを張っておきますので、1月1日以降、エントリー、以下からサクッとエントリーしてください。
お得な日に購入する
キャンペーン | ポイント上限 | 購入上限 | 1月1日(金) | 1月2日(土) | 1月3日(日) |
超ポイントバック祭 | 8,000P | 133,333円 | 6倍 | 6倍 | 6倍 |
ワンダフルデー | 1,000P | 50,000円 | 2倍 | ||
ワンダフルデー再購入 | 1,000P | 100,000円 | 1倍 | ||
2店舗購入で4倍(3倍) | - | - | 3倍 | 3倍 | |
変倍キャンペーン | 50,000円? | 9倍 | 9倍 | 9倍 | |
変倍キャンペーン | 50,000円? | 9倍 |
結論としては、購入した商品の変倍キャンペーンの対象ショップに含まれているかどうか、変倍キャンペーンの購入上限額を見極めながら1日と、2日~3日で分けて購入するのが賢い買い方です。
※12/29現在、変倍キャンペーンのポイント上限は楽天ページで未表示
私は1月1日と2日、3日に分けて5:5の割合で購入すると思います。
まとめ
- 事前エントリーを忘れずにする
- 変倍キャンペーンのポイント上限を見極めながら、1日、2日と3日で分けて購入する
なお、楽天市場で購入する際は、ポイントサイト経由がお得です。

管理人 ぴろやん
シンプルライフと資産運用でファイヤーを目指す
はじめまして、こんにちわ。ぴろやんです。
遊びに来てくれてありがとうございます。
<ぴろやんの基本情報>
2020年5月ブログ開始
多忙な中で過ごしてきましたが、
このまま、月日を重ねるだけでよいのだろうかと一念発起。
アウトプットして自分の考えを整理、日々振り返っていくブログを書くことを決意。
- これまで海外、国内、色々なところに住み仕事してきました
- 株式運用から不動産投資に移行中
- 資産運用の他、気になる話題なども発信
みなさんとブログを通じて交流できたら幸いです。
コメント