
楽天市場でお得に買い物しようと思っても、ポイントが実際いくら獲得できるのかよくわからないわ
楽天市場は、ポイントを獲得できることが最大の魅力ですが、「いつポイントが付与されるのか」「ポイントが反映されていない」と気になる方もいらっしゃると思います。
この記事を最後まで御覧いただければ、楽天スーパーポイントを「いつ」「どれだけ」獲得できるのか、理解いただけると思います。
楽天ブラックフライデーでエントリーしておくべき10のキャンペーン
楽天スーパーポイント獲得予定を簡単に確認する方法
楽天市場で買い物したけど、「いつポイントがつくのか不安」という方もいらっしゃると思います。
今回は簡単に獲得予定ポイントを確認できる方法をいくつか紹介します。
ポイントはすぐに使えない
楽天で買い物すると「獲得予定ポイント」が付与されます。この段階ではポイントを使うことができません。
「獲得予定ポイント」は「利用可能ポイント」となり、使うことができるようになります。
そして、利用可能ポイントは、「通常ポイント」と「期間限定ポイント」に分かれ、それぞれ付与されるタイミングが異なります。
通常ポイントの反映日
通常ポイントは、購入から20日後に「利用可能ポイント」となって使用できるようになります。
例えば、11月5日に購入した場合、11月25日に通常ポイントが反映されます。
期間限定ポイントの反映日
期間限定ポイントは通常翌月にポイント反映されますが、キャンペーンなどにより日にちはまちまちです。
ちなみに、SPUの期間限定ポイントは、翌月15日に反映されます。
獲得予定ポイントは「楽天ポイントクラブ」ですぐ確認できる
獲得予定のポイントは「楽天ポイントクラブ」ですぐに確認できます。
楽天ポイントクラブの「獲得予定ポイント」をクリックすれば確認できます。

楽天アプリでも確認できます
楽天アプリの「総保有ポイント」をクリックして、次に「獲得予定ポイント」をクリックしてください。

ポイント付与予定日の一覧を見ることができます。
このように、獲得予定ポイントを確認できると安心できますよね。
獲得予定が反映されないキャンペーン
獲得予定が反映されないキャンペーンもあるのでご注意ください。
- 5と0のつく日キャンペーン
- 超ポイントバック祭
- 楽天カード初回入会キャンペーン
上記のキャンペーンは獲得予定に反映されていなくても、ポイントがつきますので、ご安心ください。
楽天ポイントクラブのエントリー履歴から確認
楽天ポイントクラブのエントリー履歴からポイント獲得予定日を確認する方法もあります。

エントリー履歴をみると、キャンペーンにちゃんとエントリーできているか確認できますし、ポイント付与予定日も確認することができます。
「結構買い物したけど、あのポイントいつ反映されるのかな?」と思ったときなど、本記事をご参考にしてください。
ホームはこちら

管理人 ぴろやん
シンプルライフと資産運用でファイヤーを目指す
はじめまして、こんにちわ。ぴろやんです。
遊びに来てくれてありがとうございます。
<ぴろやんの基本情報>
2020年5月ブログ開始
多忙な中で過ごしてきましたが、
このまま、月日を重ねるだけでよいのだろうかと一念発起。
アウトプットして自分の考えを整理、日々振り返っていくブログを書くことを決意。
- これまで海外、国内、色々なところに住み仕事してきました
- 株式運用から不動産投資に移行中
- 資産運用の他、気になる話題なども発信
みなさんとブログを通じて交流できたら幸いです。
コメント