
テレワークで自宅勤務して4kg太ったよ。通勤がなくなったり、外回りがなくなったり運動不足になっちゃうよね。

通勤と職場内を歩いているだけで、1日6,000~8,000歩は稼いでいたからね。
テレワークはどうしても運動不足が課題になるよね。
こんな会話が聞こえてきそうです。
今は、ジムも自粛要請で休業中で、運動する機会が一気に減りました。
私のような中年おじさんにとっては死活問題です。
でもそう言いながらも、適度に運動する方法があるんですよね。
ズバリ、「ジョギング」です。
私は、ジョギングして運動不足の解消を図っていますよ。
テレワーク勤務~運動不足を解消して健康に生きる方法
ペースは毎日ではなく、仕事がない土日+テレワークの日の早朝 平均週計3回
ちなみに、ジョギングのよいところは以下のとおりです。
①ジョギングすることで体内の酵素が分解して脂肪が燃焼、スリムになります。
(1時間のジョギングで約500燃焼し、これは成人男性の1食分のカロリーになります。)
②ジョギングすることで、身体が体温上昇、発汗、冷却という循環が生まれ、免疫力がつく。
③ジョギングすることでセレトニンが発出し、高揚感が生まれ、うつを軽減しリフレッシュできる。
(落ち込んでいるときでもジョグすると全部忘れます。ちなみにセレトニンは抑うつ薬の成分にもなっています。)
④睡眠効果 人間は朝起きて夜寝る動物ですが、朝日を浴びて走ることは睡眠リズムによいとされます。
⑤脳への効果 ジョギングすることで、能が刺激され、能が働くため、適切な思考、行動となり1日上手くいきます。
ジョギングとメンタル効果はこちらを参照
ジョギングにオススメのアプリは以下のとおりです。
Runkeeper|ランキーパー
スリムになって、リフレッシュできて、いやなことも忘れてしかも無料。ジム代も浮きます。
もう、いいことづくめじゃないですか。
最近は数多くのスマホアプリもありますので、動線分析したり、早めにジョグするなど試してみるのもよいです。
運動不足解消にはジョギングがオススメです。

この記事を書いたのはぴろやんです。
【トップへ戻る】

管理人 ぴろやん
シンプルライフと資産運用でファイヤーを目指す
はじめまして、こんにちわ。ぴろやんです。
遊びに来てくれてありがとうございます。
<ぴろやんの基本情報>
2020年5月ブログ開始
多忙な中で過ごしてきましたが、
このまま、月日を重ねるだけでよいのだろうかと一念発起。
アウトプットして自分の考えを整理、日々振り返っていくブログを書くことを決意。
- これまで海外、国内、色々なところに住み仕事してきました
- 株式運用から不動産投資に移行中
- 資産運用の他、気になる話題なども発信
みなさんとブログを通じて交流できたら幸いです。
コメント