
ジョギング始めたんだけど、指導者とかいないんで、走るペースや効果的にどう走るかわからないんだよね。
走った距離や消費カロリーなんかもわかると便利だよね。

今は、スマホにダウンロードできるアプリがあるよ。走った時間や平均速度、距離、走った経路を後で確認できるよ。

そうなんだ!便利な世の中になったね。でもアプリと言っても、どれを選んだらよいか迷うね。
そんな方のために、ジョギングにオススメのアプリ7選をご紹介します。
オススメのジョギングアプリ7選
Runkeeper- GPS ランニングトラッカー
ランナーに人気NO.1のアプリです。
GPSで走ったルートや時間を記録できます。このアプリの良さは画面の見やすさにあります。ペースや距離が見やすくまとまっています。
自分で目標設定できて、例えば3kmの自己記録を更新すると「自己新記録!3Kの最速記録」というメッセージが出ます。
記録は距離や平均速度、消費カロリーを確認できます。ジョギングの回数や体重の目標を設定できるのもポイント。運動量を数値化できます。

Google Fit
ジョギングだけでなくウォーキングやサイクリングでも計測できます。ジョギングかサイクリングか徒歩なのか自動で計測します。
googleとも同期できるので便利です。ただし、使ってみた実感として実際の距離より長い距離が計測されてしまうのが難点です。

Nike+Run Club
初心者から上級者まで多くのランナーが利用しています。GPSで経路や時間を計測できます。最大の特徴は自分のランニングシューズを登録できることです。購入したシューズでどれだけ距離を走ったか分かります。

adidas Running
使いやすいという点でオススメのアプリです。スタートボタンをワンタップするだけで計測を開始します。
距離や速度は音声で自動アナウンスされます。最大の特徴はマイゴール機能で自分で立てた目標をアプリがアナウンスしてくれます。走るためのモチベーションアップにつながります。

Runtrip
Runtripは10万人以上のランナーがダウンロードしており、全国のランナーとオンラインでつながれています。ジョギングは孤独ですが、他のランナーの共感はモチベーションになります。
ジョギング途中にスマホで撮影した写真をシェアするジャーナルという機能もあります。難点はアップデートが多く。アプリが重くなることです。

Zeopoxaランニング&ジョギング
シンプルなアプリです。
歩数や歩行距離、消費カロリー、体重、体脂肪、血圧など、リストやグラフにデータ化されるので、自己管理や健康管理、あるいはダイエットにもおすすめ。
月間走行距離など統計機能が充実しているのと、SNSへの投稿機能も充実。シンプルという点では使いやすいですが、中級者以上には少し物足りないかも。

Run.M
googlemapを利用した、距離計算アプリケーションです。
マップをタップしていく事で、距離が計算され表示されます。
ランニングや、サイクリングにオススメのアプリです。ジョギングで走ったコースの距離を知れるのは便利です。違うコースを走ってもその都度距離を計測できます。

【ダウンロード】
iOS

みなさんも是非、ご自分にあったアプリを入れてジョグしてください。
ホームはこちら

この記事を書いたのぴろやんです。
【ブログのトップ】

管理人 ぴろやん
シンプルライフと資産運用でファイヤーを目指す
はじめまして、こんにちわ。ぴろやんです。
遊びに来てくれてありがとうございます。
<ぴろやんの基本情報>
2020年5月ブログ開始
多忙な中で過ごしてきましたが、
このまま、月日を重ねるだけでよいのだろうかと一念発起。
アウトプットして自分の考えを整理、日々振り返っていくブログを書くことを決意。
- これまで海外、国内、色々なところに住み仕事してきました
- 株式運用から不動産投資に移行中
- 資産運用の他、気になる話題なども発信
みなさんとブログを通じて交流できたら幸いです。
コメント