SPUを上げると、楽天市場で買い物するだけで爆発的にポイントを貯めることができます。
楽天ではお買い物マラソンやスーパーセールなど、大型のイベントがあります。
まずはしっかりSPUを上げて準備しておきたいところです。
今回はSPUを最短で上げていく方法についてご紹介します。
楽天SPU攻略ガイド 最短でSPUを上げる方法

SPUってそもそも何のことなの?
まず、SPUとは何かについては、以下のリンクをご参照ください。
SPUとは

SPUとは「スーパーポイントプログラム」の略で、楽天サービスを使えば使うほどポイントアップしていくプログラムです。
最大で16倍(16%)のポイントがつきます。

お買い物マラソン(最大9%)やショップ独自キャンペーン(例えば20%)などと併用すると、45%(16+9+20)のポイントがもらえるんだ。
楽天経済圏では、45%ポイントがもらえる=45%割引と解釈します。
SPUを上げると楽天ポイントを確実に効果的に貯められるようになりますよ。
このような方向けの記事です
- 楽天市場で楽天ポイントをたくさん稼ぎたい方
- 効率的にSPUを攻略したい方
- 楽天経済圏で生活している方
SPUを上げるにはまず最初に楽天カードをつくる
まず楽天カードを作る
- 楽天カードで2倍
- 年会費無料
- 貯まったポイントを;楽天カードの支払いに充てられる
楽天カード+楽天銀行で2倍
楽天カードは楽天証券や楽天銀行のSPUと紐づけるのに必須のカードになりますので、楽天ポイントを貯めるのに必須のカードになります。
まず一番最初に取り組むべきものが楽天カードを作ることになります。
SPU倍率 | +2倍(カード発行2日後に反映) |
カード年会費 | ①楽天プレミアムカード:11,000円 ②楽天ゴールドカード:2,200円 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌月15日 |
月間ポイント上限 | ①15,000ポイント ②5,000ポイント |
月間購入上限額 | ①25万円 ②75万円 |
年間11万円以上楽天で買い物をする場合は、楽天ゴールドカード(年会費2,200円)がおすすめですが、ある程度買い物をする人は最初から楽天プレミアムカード(年会費11,000円)がよいでしょう。
ちなみに、出張や海外に行く機会の多い人はプレミアムカードがおすすめです。
楽天プレミアムカードを保有していると「プライオリティパス」が無料でもらえるので、海外ラウンジがつかえます。
待ち時間の多い海外ラウンジを無料で使える利点は大きいです。海外ラウンジはアルコールや食事も無料です。
楽天銀行の口座を開設する
条件 | 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする |
SPU倍率 | +1倍(口座開設後、2日後に反映) |
ポイント付与日 | 翌々月15日 |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円~100万円 |
マネーブリッジの利用で楽天銀行の金利が0.1%になります。
楽天銀行でスーパーVIP会員になると、ATMの利用が月7回まで無料になったりします。
こちらの記事で詳しく解説していますので、ご参考にしてください。
楽天モバイル
楽天モバイルと契約するとSPUが+1倍になります。
以下で述べるように、楽天モバイルを契約するとほんとお得です。
お得なキャンペーンがあるうちにサクッと契約しちゃいましょう。
SPU | +1倍(開通から3日後に反映) |
費用 | 1年間無料、2年目からは月2,980円 |
ポイント種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌月15日 |
月間ポイント上限 | 5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円 |
楽天モバイルは、SPUが+1倍になるほか、1年間無料になったりキャッシュバックがあったりメリットが大きいです。
ちなみに、Linkアプリを使うと通話もアプリを通してかけると固定電話、携帯電話への通話も無料です。
この紹介コード「W7NAVEtVvF6d」を入力いただくと、さらに2,000ポイント(2,000円分)のポイントバックがありますので、ご活用ください。
楽天unlimitedの詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
楽天カード超かんたん保険に加入する
条件 | 楽天カードで保険料を支払う ※楽天カード超かんたん保険に加入する |
SPU倍率 | +1倍(翌月に反映) |
最安費用 | 200円 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌々月15日 |
月間ポイント上限 | 5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円 |
楽天保険への加入方法や手順は、以下の記事で詳しく解説しています。
200円でSPU1倍になるので、迷わず加入することをおすすめします。
楽天証券でポイント投資をする
毎月500円以上楽天でポイント投資をすると、SPUが1倍になります。
貯まったポイントで投資するので、お金は減りません。
条件 | 楽天証券で口座を開設 楽天スーパーポイントコースを設定し、月1回500円以上ポイント投資をする |
倍率 | +1倍 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌月15日 |
月間ポイント上限 | 5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円 |
楽天証券の口座開設や楽天ポイント投資の方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
楽天ポイント投資については、以下で解説しています。
楽天トラベル
条件 | 月5,000円以上の楽天トラベルでの予約 ※割引後の額が税込み5,000円以上が対象になります。 |
倍率 | +1倍(予約した月の買い物が対象) |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 旅行月の翌月15日 |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円~150万円 |
予約した月のSPUが+1倍になります。
例えば、1月の旅行を11月に予約した場合、11月の買い物のSPUが+1倍になります。
ポイント付与は旅行をした1月の翌月の2月15日です。
出張がある人は楽天トラベルのSPU+1倍を簡単に獲得できます。
また出張がない人も楽天トラベルスーパーDEALを使うことで超激安で宿泊してSPUゲットも可能です。
楽天ブックス・楽天kobo
条件 | 月1回楽天ブックス、楽天koboでそれぞれ1,000円以上購入 |
倍率 | それぞれ+0.5倍 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌月15日 |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 100万円~300万円 |
私は、楽天ブックスで新刊書籍、楽天koboで電子書籍を各1冊購入してます。
いずれもお買い物マラソンの買い回りに使えますし、ポイントもバックされるので、激安または実質無料(あるいはポイント分プラス)で新刊を読めるのはありがたいです。
電子書籍は読んだら終わりですが、紙の書籍は一度読んでメルカリで売却しています。

1500円の新刊は、1300~1400円で売れますよ。
楽天pasha
トクダネ商品を購入してレシートを送るってSPUを獲得するものです。
100ポイント分のレシートで条件達成です。
店舗に行って購入するのは多少面倒くさいですが、キャンペーンの商品を利用すると、ドリンク1本で100ポイントや200ポイントつくときがあるので、pashaのキャンペーンのときに購入すると簡単にクリアできます。
条件 | トクダネ対象商品を店舗で購入し、レシートを送る ※100ポイント以上で達成 |
倍率 | +0.5倍 |
達成にかかる費用 | 月200円~1,000円 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
ポイント付与日 | 翌月15日 |
月間ポイント上限 | 5,000ポイント |
月間購入上限額 | 100万円 |
レシートを送って100ポイント達成すると、楽天pashaの画面で以下のように表示されます。
1週間後に反映となっていますが、たいてい1~2時間後に確定画面が出ます。

楽天市場画面でSPU表示がされるのは、翌日です。
上述したように、店舗で買い物しなければならないので多少面倒ですが、キャンペーンをよくやっており、1商品で100ポイントやエナジードリング1本で200ポイントつくときもあります。
200円の商品1個でSPU+1倍獲得できれはお得ですよね。キャンペーン商品を購入してなるべく安く達成するようにしましょう。
Rakuten fashion
Rakuten fashionで月1回以上買い物すると、SPU+0.5倍になるものです。
留意点としては、アプリから購入しなければなりません。
条件 | Rakuten fashionで月1回以上買い物 |
倍率 | +0.5倍 |
最低費用 | 月650円(送料550円含む) |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 100万円~300万円 |
100円の商品を購入しても対象になりますが、送料が550円かかります。
したがって、最低650円以上です。
お買い物マラソンの際などに送料無料クーポンを配っていたりするので、利用しましょう。
クーポンが出ていなければ、期間限定ポイントを使って購入しましょう。
Rakuten fashionの攻略方法は以下の記事で詳しく解説していますので、ご参考としてください。
楽天TV・NBA Rakuten
こちらもハードルが低いSPUです。
条件 | 「楽天パ・リーグSpecial」または「NBA Rakuten」に加入 |
倍率 | +1倍 |
最低費用 | 年額5,602円(月額467円) ※シーズン終了後、1,000円キャンペーンをやっていたりするので、キャンペーンを待ってから加入する |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円~150万円 |

シーズン終了後、1,000円キャンペーンをやっていたりするので、キャンペーンを待ってから加入するのがおすすめです。
キャンペーン期間外に加入する場合は、期間限定ポイントで年払いしてしまうのがよいでしょう。
楽天保険と違い、年払いでOKです。
楽天ビューティー
美容室やエステを利用するとSPUが+1倍になるものです。
今言っている美容室や理容室を楽天ビューティーに変えるだけでクリアできます。
私は毎月美容室かカイロプラクティックに行って、条件達成しています。
条件 | 月1回楽天ビューティーで3,000円以上のサービス利用 |
倍率 | +1倍 |
最低費用 | 3,000円 |
ポイントの種類 | 期間限定ポイント |
月間ポイント上限 | ダイヤモンド会員15,000 プラチナ会員12,000ポイント ゴールド会員9,000ポイント シルバー会員7,000ポイント レギュラー会員5,000ポイント |
月間購入上限額 | 50万円~100万円 |
月1回ヘアカットを楽天ビューティー経由で予約すれば簡単に達成できますね。
買い物は楽天アプリでする
楽天アプリをダウンロードして買い物するだけでSPUが+0.5倍になります。
買い物するときは、PC経由ではなく、楽天アプリ経由で買い物しましょう。
もっとも、その前にポイントサイト経由で楽天ウェブサイト→楽天アプリ→購入するのがお得です。
ポイントサイトの活用は以下で解説しています。
今回は楽天SPU攻略について、少し詳しめに記事を書いてみました。
楽天経済圏でお得に生活しましょう。
ホームはこちら

管理人 ぴろやん
シンプルライフと資産運用でファイヤーを目指す
はじめまして、こんにちわ。ぴろやんです。
遊びに来てくれてありがとうございます。
<ぴろやんの基本情報>
2020年5月ブログ開始
多忙な中で過ごしてきましたが、
このまま、月日を重ねるだけでよいのだろうかと一念発起。
アウトプットして自分の考えを整理、日々振り返っていくブログを書くことを決意。
- これまで海外、国内、色々なところに住み仕事してきました
- 株式運用から不動産投資に移行中
- 資産運用の他、気になる話題なども発信
みなさんとブログを通じて交流できたら幸いです。
コメント